- HOME >
- あひる
あひる

【あひるとは】 2人の子持ち30代サラリーマン🕴 【職業】 大手某メーカーの技術職(管理職) 【実績】 2019年から資産運用開始。主に長期運用のインデックス投資。短期投資では米国の個別株中心。リターンは10%超え(今のところ)。データサイエンティストになるべくPython、統計学など勉強中。 【ブログ内容】 お金や働き方などに同じように困っている方に向けて役立つ記事をUPします。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
30代子持ちサラリーマンによる/子育て世代の資産運用
2023/3/4
こんにちわ、あひるです🐤 日銀の総裁が変わったり、米国は決算シーズンだったりと何かと慌ただしい経済状況です。 そのようなわけで、2023年2月で投資信託を運用し始めて3.3年目に突入です!! 引き続き ...
2023/2/16
こんにちわ、あひるです。 今回は「Money Forward って見やすいけど、この辺が分かりにくいなぁ」「このデータだけ抽出したいなぁ」こういった疑問に答えます。 私はMoney Forwardを3 ...
2023/2/1
こんにちわ、あひるです🐤 2023年になり1ヶ月経過しました。 年度末も近づき慌ただしくなってきたかと思います。 2023年1月で投資信託を運用し始めて3.3年目に突入です!! 引き続き ...
2023/1/16
こんにちわ、あひるです🐤 投資を始めて約3年経ちました。 これまで、つみたてNISAは毎月33,333円を積立てていましたが、今年は1月にほぼ40万円一括購入を行いました。 理由は後述しますが、今回は ...
2023/1/12
こんにちわ、あひるです🐤 2023年に突入しました。 昨年は株式的には不調の年となりましたが、今年はどうでしょうか。 米国市場は上昇する意見もありますので、期待していきたいと思います。 ...
2022/12/4
こんにちわ、あひるです🐤 12月に入りました。 年末に近づいてきたということで、NISA枠を使い切っていない方は確認必要ですね。 2022年12月初旬で投資信託を運用し始めて3.1年目に ...
2022/11/25
こんにちわ、あひる(@age_age_apple)です。 データサイエンティスト職になるには取得しておいた方が良い資格「統計検定2級」。 悩める人必要そうなのは分かるけど、どれくらい・どのように勉強す ...
2022/11/5
こんにちわ、あひるです🐤 11月に入りました。 ハロウィンが終われば一気にクリスマスムード。 クリスマスが終わればすぐにお正月、、、2022年も残り2ヶ月とは早いですね。 2022年11 ...
こんにちは、あひる(Twitter)です🐤 ソシャゲでよく登場するガチャですが、皆さんは疑問に思ったことありませんか? 悩める人「全然当たらない!運営側が操作しているのでは?」「排出率1%とは100回 ...
2022/10/2
こんにちわ、あひるです🐤 ついに10月に入りました。 アメリカの金利上昇がすごいですね。住宅ローンの固定金利は6%代に到達。 この先、日本がどうなるか分かりませんが、住宅ローンを借りている方は注意が必 ...
© 2023 あひるのブログ Powered by AFFINGER5